挙式ceremony

- TOP
- 挙式
				 理想を叶える
				理想を叶える
			
			
ここにしかない
趣に囲まれた特別な空間
					
						たくさんの変わらぬ誓いを見守ってきた、
山の上ホテルのチャペル。
						内庭のチャペルでの挙式の他、
歴史ある神社では本格的な神前式も叶います。
						理想の挙式スタイルをお選びください。
					


						収容人数 90名
						自然の風が心地よく吹き抜ける
内庭の独立型チャペル
「山の上教会」
					
						天井のアーチはアール・デコで多く使われた様式で、天により近い場所で祈りをささげるための形とも言われています。
						チャペル周辺には豊かな緑が広がり、ガラスの天井から降り注ぐ木漏れ日は清らかなセレモニーを演出。
						たいせつな人たちに見守られ、一歩一歩ゆっくりと歩むバージンロード。
						誓いを交わした瞬間の互いの表情、振り返った先にあるたくさんの笑顔は、一生忘れられない光景です。
					
						おふたりのたいせつな方へ
誓いを立てる「人前式」
					
						人前式は、形式や様式にとらわれず、列席者に結婚の証人となっていただくスタイルのセレモニーです。
						参列者の皆様にも喜んでいただけるよう、おふたりが趣向を凝らした人前式は、山の上ホテルにぴったりのセレモニースタイルです。
					

収容人数 50名
					古来より東京における代表的な天満宮である「湯島天神」。
					赤い絨毯がひかれた太鼓橋を渡った先にある、総檜造りの新社殿。
					新鮮なその場所で厳粛におこなわれるのは万葉の浪漫と気品あふれる本格的な神前式です。
					美しい雅楽の調べ、豊栄の舞、おふたりの門出を祝福し、愛と幸せを末永く結びます。
				
収容人数 80名
					江戸の守り神として親しまれる「神田明神」。
					毎年多くの方々が、由緒ある格式高い神前式を挙げています。
					「結び石の儀」を執り行うのが大きな特徴。
					白いお石に新郎新婦が署名をし、一般では入ることのできない神社内庭聖域に納める
					儀式によって、ご両家の末永いお幸せを祈念します。
				
その他会場Other venues
カトリック神田教会

収容人数 200名
							半円アーチの天井、祭壇と壁面に施されたステンドグラスがとても美しい聖堂。
							キリストの教えのもと、厳粛な雰囲気で式が執り行われます。
						
市谷亀岡八幡宮

収容人数 40名
							一日一組だけが式を挙げられる「市谷亀岡八幡宮」。
							歌川広重の「名所江戸百景」にも残る歴史的な神社です。
							鮮やかな朱色の和傘をさし、花嫁行列は雅楽会による演奏に先導され参道へ。
							古くから伝わる儀式を省くことなく、ひとつひとつたいせつに行う神前式が、年齢性別を問わず、日本人の心に響きます。
						
 
			













